ironSource Japan、2023年のモバイルマーケティング予測を発表…ショート動画やオンデバイス広告、価値交換型広告、自動最適化がカギと指摘

ironSource Japanは、2023年のモバイルマーケティング予測を発表した。モバイルマーケティングの4つのトレンドを紹介し、この活用がモバイルマーケティング戦略のパフォーマンスを高めると見ているという。


<以下、プレスリリースより>


2023年のマーケティング戦略を考える時、 どうすれば予算をもっと増やせるか、 あるいは少ない予算でも効率を上げられるか、 そんなことを考えるのではないでしょうか。 幸いなことに市場の変化と同様、 急速に技術イノベーションは進化しており、 テクノロジーを活用してキャンペーンのパフォーマンスを向上させる新たな方法は常に存在しています。 2023年には配信チャネルの拡大、 マーケターを後押しするオントレンドなクリエイティブ、 そしてキャンペーン運用を自動化および最適化するアナリティクスやAIの進化が見られるでしょう。 それぞれについて掘り下げてみましょう。


1. ショート動画が主流に
2022年に文明の中で生活していた人なら皆、ソーシャル・チャネル上で短い「スナック感覚」とも言える動画が広く普及し、人々のコンテンツ消費が変わったのを目の当たりにしたのではないでしょうか。あらゆるトレンド同様、その影響は特定のソーシャルメディア・プラットフォームのコアコンテンツ以上に広がり、消費者の関心を惹きつけるショート動画を利用した広告クリエイティブがますます増えていくことでしょう。マーケターは、これまでよりも短い時間で注目を集める広告を制作する必要に迫られます。これを実現するために、ユーモア、実写、サウンドを活用した広告が増え始めており、今後もそれが続くと予想されます。

2. オンデバイス広告が主流に
ユーザー獲得競争が激化する中、主要戦略になるのは、すでにキャンペーンを配信しているその先を見て、インクリメンタルなグロースを実現できる新たなチャネルへ目を向けることです。モバイルアプリで以前から人気を博しているチャネルの一つが、テクノロジープロバイダーが広告主と通信事業者を結び付け、そこに広告を配信するオンデバイスキャンペーンです。効率的でインクリメンタルなグロースへの意欲が高まる中、今後より多くのアプリ広告主が競争力の高いCPIで、このチャネルを活用することが重要になるでしょう。

3. バリューエクスチェンジ(価値交換型)広告の台頭
市場経済の厳しさが続く中で、代替決済モデルに対する消費者の需要は高まっています。ユーザーが報酬と引き換えにアクションを実行するリワード広告は、長らくモバイルゲームの主流となっています。モバイルゲームをプレイして育ってきたユーザーは、このような広告フォーマットを積極的に利用しており、他のチャネルでも価値交換型の広告を求めることでしょう。動画リワードやオファーウォールなどのリワード広告を活用することで、マーケターは、実際に価値を提供するユニークかつポジティブな広告体験を通じて、高価値の潜在顧客とつながる機会を得ることができます。

4. 究極の価格効率を実現する自動最適化
2023年は、新しいユーザーを獲得することよりも、既存のユーザーからの収益を最大化することに重点が置かれます。1st Party Dataを有効に活用してターゲットオーディエンスのより豊富なプロファイルを構築し、機械学習を活用してUAを改善することになるでしょう。これは離脱率の改善(より多くのユーザーを継続させる)、ユーザーエンゲージメントの改善による課金回数の増加(LTVの増加)、ユーザー分析の改善によるマーケティング・チャネル(ユーザー獲得、プッシュ通知、メールなど)全体でのマーケティング・キャンペーンのカスタマイズなど、さまざまな目的で利用できます。つまりは、今あるデータをより有効活用し、より少ない手作業で多くの最適化を行うことができるようになります。


アプリ市場の競争が激しく、消費者のアテンションスパンが短くなっている現在、マーケターはユーザー獲得戦略を適応させ続けるだけでなく、既存ユーザーの注目を維持するための新しい方法を考え出すことが極めて重要になっています。新しいクリエイティブ トレンドを常に把握すること、インクリメンタルなグロースが可能なチャネルへの拡大、オファーウォールなどのリワード広告の活用は、これらのユーザーの注目を集め、維持するための重要な要素になると思われます。

ironSource Japan
https://www.ironsrc.com/ja/

会社情報

会社名
ironSource Japan
設立
2010年4月
代表者
峰 秀一郎(General Manager in Japan)
上場区分
kimura
企業データを見る