
サイバーエージェント の 記事一覧

【決算カレンダー】ゲーム関連企業の10~12月決算発表がスタート 『プロジェクトセカイ』寄与のCA モバイルゲーム好調なコーテクHDの動向は?
2020年10~12月期のゲーム関連株の決算発表が本日発表のベクター<2656>を皮切りにスタートする。冬季に入って、新型コロナウイルス感染症のいわゆる第3波が影響を及ぼし始めたタイミングとなるが、ゲー[...]。
2021年1月22日09時32分

サイバーエージェント、『アイドリープライド』TVアニメBD&DVDの予約開始 パッケージイラストと各種予約特典も公開
サイバーエージェント<4751>のアニメーションレーベルCAAnimationと、連結子会社であるQualiArtsは、TVアニメ放送中のメディアミックスプロジェクト「IDOLY PRIDE(アイドリープライド)」のBlu-ra[...]。
2021年1月21日21時13分

サイバーエージェント、「極予測LED」の提供を開始…リアルタイムに効果予測し撮影し続ける、AIで効果を出す革新的な撮影スタイル
サイバーエージェント<4751>は、AIを活用し広告クリエイティブを制作する「極予測AI」の効果予測技術を用いて、効果が出るまでAIでリアルタイムに効果予測しながら、動画や静止画など広告効果の高[...]。
2021年1月14日10時04分

QualiArts、メディアミックスプロジェクト『アイドリープライド』のゲームアプリを今春リリース決定 事前登録キャンペーン開始
サイバーエージェント<4751>の連結子会社であるQualiArtsは、2021年1月10日よりTVアニメ放送中のメディアミックスプロジェクト『IDOLY PRIDE(アイドリープライド)』のiOS/Android向けゲームを今[...]。
2021年1月11日00時00分

サイバーエージェント、「おもしろ企画センター」がタレント事務所フォスターの公式YouTubeチャンネルをリニューアル開設
サイバーエージェント<4751>は、芸能人・有名人のSNSプラットフォーム上での活躍を支援する専門組織「おもしろ企画センター」において、タレント事務所フォスターの公式YouTubeチャンネル「【公式[...]。
2021年1月10日15時42分

サイバーエージェント、第1四半期決算は1月27日15時に発表 この四半期はBASE株式を売却
サイバーエージェント<4751>は、2021年9月期の第1四半期(2020年10~12月)の連結決算を1月27日15時に発表する予定だ。同日、決算説明会が行われるものとみられる。同社は、四半期別の決算見通しは開示し[...]。
2021年1月5日12時37分

Gunosyとサイバーエージェントの合弁会社VIDPOOLが解散
Gunosy<6047>とサイバーエージェント<4751>の合弁会社VIDPOOL(ビッドプール)が解散したことがわかった。1月4日付の「官報」に掲載された解散公告で判明した。 同社は、動画アドネットワ[...]。
2021年1月5日10時36分

【ゲーム株概況(1/4)】サイバーエージェントが高値更新 東京通信は終値で2000円台を回復 「トレバ」不正報道のサイバーステップが安値更新
2021年の大発会となる1月4日の東京株式市場では、日経平均は続落し、前日比185.79円安の2万7258.38円で取引を終えた。菅首相が年頭の記者会見で緊急事態宣言の再発令を明言したことで、景気回復の遅れへの懸[...]。
2021年1月4日18時02分

サイバーエージェント、運用型ビーコン・NFC活用ツール「CAスマートPOP」を提供開始 店内での自社アプリ配信で販促効果の最大化狙う
サイバーエージェント<4751>は、AI事業本部 DX本部において、店舗を保有する企業向けに、ビーコン・NFCタグ・QRコードと連動した自社アプリへのコンテンツ配信が可能となる運用型ビーコン・NFC活用[...]。
2020年12月25日09時16分

【サイバーエージェント調査】2020年の動画広告市場は昨年対比114%の2954億円に スマホ動画広告の需要は動画広告市場全体の89%に達する
サイバーエージェント<4751>は、動画広告に特化した研究機関であるオンラインビデオ総研において、デジタルインファクトと共同で、国内動画広告の市場動向調査を実施した。 本調査では、インタ[...]。
2020年12月18日09時16分

サイバーエージェント、コンソールゲーム開発に前期47億円の研究開発費 マルチデバイス含めタイトル展開に変化も 短期的な収益と中長期の成長投資を両立
サイバーエージェント<4751>は、2020年9月期において、グループ全体で46億9800万円の研究開発費を投じたことを明らかにした。同社によると、主にゲーム事業におけるコンソールゲーム開発などになるとい[...]。
2020年12月17日12時30分

サイバーエージェント、小売企業向けに「LINEミニアプリ」開発パッケージを提供開始 開発不要で会員証などの自社アプリ機能をLINE上で提供可能に
サイバーエージェント<4751>は、AI事業本部 DX本部において、小売企業向けにチラシ・クーポン・会員証などの機能が組み込まれたLINEミニアプリの開発パッケージの提供を開始することを発表した。 [...]。
2020年12月17日10時20分

サイバーエージェント、Facebook「コンバージョンAPI」の実装支援を行う専門組織を設立…Cookieに頼らない広告計測を実現
サイバーエージェント<4751>は、インターネット広告事業で、Facebook「コンバージョンAPI」の実装支援を行う専門組織を設立したことを明らかにした。本組織はエンジニアを含む人員で構成されてお[...]。
2020年12月16日09時48分

サイバーエージェントとEXNOA、ゲーム×アニメ新PJ「プラオレ!」制作発表会を開催 Craft Eggがキャラクター原案 アニメは21年10月放送開始
サイバーエージェント<4751>とEXNOAは、12月11日、「プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~制作発表会」を開催した。公式レポートをお届けしよう。本作は、2021年10月からテレビ&ビデオエンターテイン[...]。
2020年12月15日13時29分

CAとEXNOA、メディアミックスプロジェクト「プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~」のTVアニメおよびゲーム化の情報を解禁!
サイバーエージェント<4751>のアニメーションレーベル「CAAnimation(シーエーアニメーション)」と、EXNOAが運営する「DMM GAMES」は、共同メディアミックスプロジェクト「プラオレ!~PRIDE OF O[...]。
2020年12月14日18時08分

グレンジ、20年9月期の最終損失は3億円…『ポコロンダンジョン』と『キックフライト』を運営
サイバーエージェント<4751>グループのグレンジの2020年9月期(第10期)の決算は、最終損失が3億0400万円と赤字幅が拡大した。前の期(2019年9月期)の実績は700万円の損失計上だった。 同社は、スマー[...]。
2020年12月14日18時02分

ジークレスト、20年9月期の最終損失は10.2億円…『星鳴エコーズ』が9月16日にサービス終了
サイバーエージェント<4751>グループのジークレストの2020年9月期(第17期)の決算は、最終損失が10億2000万円と赤字転落となった。前の期(2019年9月期)の実績は、8300万円の利益計上だった。 同社は[...]。
2020年12月14日17時49分

QualiArts、20年9月期の最終利益は54%減の1.67億円…CAAnimationと『IDOLY PRIDE』を展開
サイバーエージェント<4751>グループのQualiArtsの2020年9月期(第4期)の決算は、最終利益が前の期比で54.5%減の1億6700万円だった。前の期(2019年9月期)の実績は、3億6700万円だった。 同社は、『[...]。
2020年12月14日17時36分

グリフォン、20年9月期の最終利益は3033%増の1億8800万円 『マジカミ』運営のStudio MGCMは14万円の最終損失
サイバーエージェント<4751>グループのオンラインゲーム会社グリフォンの2020年9月期(第8期)の決算は、最終利益が3033%増の1億8800万円だった。前の期(2019年9月期)の最終利益は600万円だった。 St[...]。
2020年12月14日14時20分
![アプリボット、20年9月期の最終損失は3.26億円と赤字転落 スクエニと新作『NieR Re[in]carnation』を開発中](https://i2.gamebiz.jp/images/184x138/4404058315fd6d706ed8240011-184x138.jpg)
アプリボット、20年9月期の最終損失は3.26億円と赤字転落 スクエニと新作『NieR Re[in]carnation』を開発中
サイバーエージェントグループのアプリボットの2020年9月期の決算は、最終損失が3億2600万円と赤字転落となった。前の期(2019年9月期)の実績は、2億7900万円の利益計上だった。 同社は、『ジョーカー~ギ[...]。
2020年12月14日12時37分