
ドリコム、ARスマホアプリ構築プラットフォーム「AROW」のマップデータ管理システムの実証実験を実施 事業化時の管理システムで提供目指す

ドリコム<3793>は、位置情報×3DリアルマップによるARスマートフォンアプリ構築プラットフォーム「AROW」のためのマップデータ管理システムを新たに開発し、その効果検証として、オーナカと実証実験を実施した。
実証実験では、マップデータ管理システムによりマップデータ更新等に伴う工数を20分の1程度に削減できることが検証されるとともに、ユーザービリティ向上に関する意見なども含めたフィードバックが得られたという。
マップデータを用いたアプリ開発においては、マップデータはデータ量・種類が多く取り扱いが容易ではなく、データを閲覧するだけであっても高いハードルがある。またこうしたマップデータは定期的な更新作業を要し、各開発企業毎の独自のマップデータの追加・修正も必要となる。こうした課題は「AROW」を利用する企業で共通して発生するものと考えられ、「AROW」ではマップデータ管理システムというかたちで「AROW」の一部としてソリューションを提供することを目指している。
ソリューション提供の一歩として、「AROW」事業化タイミングでの管理システム提供機能として、更新データのマイグレーション機能やマップデータのビューワー機能、独自POIの追加・編集機能などを掲げ、これらの機能について開発を実施するとともに、オーナカの協力の元、工数削減効果を測定する実証実験を実施した。
今後、本実証実験の結果を元に、事業化に向け、「AROW」本体の開発と平行し、マップデータ管理システムの改修・改善を行っていく予定だ。
あわせて読みたい( ドリコム )
企業情報(株式会社ドリコム)
会社名 | 株式会社ドリコム |
---|---|
URL | http://www.drecom.co.jp/ |
設立 | 2001年11月 |
代表者 | 内藤裕紀 |
決算期 | 3月 |
直近業績 | 売上高131億9200万円、営業利益1億9000万円、経常損益2900万円の赤字、最終損益2億0400万円の赤字(2018年3月期) |
上場区分 | 東証マザーズ |
証券コード | 3793 |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント