
【ゲーム株概況(12/1)】DeNAが4日続伸 東証1部へ市場変更発表のアドウェイズがS高 国内証券が投資判断格下げのミクシィは大幅反落

そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、バンク・オブ・イノベーション<4393>やアカツキ<3932>が高く、主力株ではDeNA<2432>が4日続伸と強さを見せた。DeNAは、いちよし証券が目標株価を1800円から2200円に引き上げたことも支援材料となったようだ。
また、KLab<3656>やネクソン<3659>、サイバーエージェント<4751>は年初来高値を更新した。
周辺株では、前日11月30日に12月7日付での東証マザーズ市場から東証1部へ市場変更を発表したアドウェイズ<2489>がTOPIX組み入れに伴う需要への先回り買いもあって、ストップ高した。
半面、いちよし証券が投資判断を「B」から「C」に格下げしたミクシィ<2121>が大幅反落となり、任天堂<7974>やカプコン<9697>など大手ゲーム株の一角も売られた。
■関連銘柄

あわせて読みたい( ミクシィ・アドウェイズ )
企業情報(株式会社アドウェイズ)
会社名 | 株式会社アドウェイズ |
---|---|
URL | http://www.adways.net/ |
設立 | 2001年2月 |
代表者 | 岡村陽久 |
決算期 | 3月 |
直近業績 | 売上高226.39億円、営業利益4.13億円、経常利益4.29億円、当期純利益3.04億円(2013年3月期) |
上場区分 | 東証マザーズ |
証券コード | 2489 |

企業情報(株式会社ミクシィ)
会社名 | 株式会社ミクシィ |
---|---|
URL | http://mixi.co.jp/ |
設立 | 1997年11月 |
代表者 | 木村弘毅 |
決算期 | 3月 |
直近業績 | 売上高1121億円、営業利益171億円、経常利益169億円、最終利益107億円(2020年3月期) |
上場区分 | 東証1部 |
証券コード | 2121 |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント