
マーベラスとタカラトミーアーツ、キッズアミューズメントマシン『ポケモンメザスタ』の稼働開始 筐体16台設置する『メザスタジオ川崎』がオープン
注目ワード :

マーベラス<7844>は、タカラトミーアーツとの共同事業として展開する『ポケットモンスター』のキッズアミューズメントマシン最新作『ポケモンメザスタ』を、本日2020年9月17日より全国アミューズメント施設、ゲームセンターで稼動開始したと発表した。
本作は、キッズアミューズメント市場において大人気を博した『ポケモンガオーレ』の後継機種で、ポケモンを捕まえ、筐体から配出される「タグ」を集めるアミューズメントマシン。
『ポケモンガオーレ』の特徴である超大型モニターはそのままに、ポケモンアミューズメントマシンでは初となる「協力バトル」ができる「ツイン筐体」となっている。筐体の左右でプレイヤーがそれぞれゲームをしていると、通常は2つに分かれている画面がつながる「スペシャルタッグバトル」が発生し、白熱の協力バトルを大迫力のワイド画面で楽しむことができる。
また、稼動開始に際し、本日よりnamcoラゾーナ川崎店に『ポケモンメザスタ』のオフィシャルゲームフィールド『メザスタジオ川崎』がオープンした。『ポケモンメザスタ』が16台(32面)設置されているのに加え、ゲームに登場するポケモンをあしらったフォトスポットなど、『ポケモンメザスタ』の世界を存分に楽しめる施設になっている。



【ゲーム概要】
■商品名:ポケモンメザスタ
■形態:キッズアミューズメントゲーム機
■プレイ料金:100円(税込)+タグ払い出し1枚100円(税込)/最大1プレイ600円(税込)
■プレイ人数:1~2人
■稼動時期:2020年9月17日より稼動中
■マシンサイズ:(幅)1210mm×(奥行)713mm×(高さ)1678mm/(重さ)185㎏
■配出物(タグ)サイズ:(幅)36mm×(高さ)64mm×(厚み)3.5mm
■プレイ時間:約10分 ※プレイ状況によって異なる
■製作:タカラトミーアーツ・マーベラス
■販売:タカラトミーアーツ
Ⓒ2020Pokémon. Ⓒ1995-2020Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
Developed by T-ARTS and MARV
あわせて読みたい( タカラトミーアーツ・ポケモンメザスタ・マーベラス )
企業情報(株式会社タカラトミーアーツ)
会社名 | 株式会社タカラトミーアーツ |
---|---|
URL | http://www.takaratomy-arts.co.jp/ |
設立 | 1988年2月 |
代表者 | 宇佐美 博之 |
決算期 | 3月 |
直近業績 | 非公開 |
上場区分 | 未上場 |
証券コード |

企業情報(株式会社マーベラス)
会社名 | 株式会社マーベラス |
---|---|
URL | https://www.marv.jp/ |
設立 | 1997年6月 |
代表者 | 許田周一 |
決算期 | 3月 |
直近業績 | 売上高252億9100万円、営業利益51億4700万円、経常利益51億0500万円、最終利益35億1300万円(2018年3月期) |
上場区分 | 東証一部 |
証券コード | 7844 |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント