
コーエーテクモHD、19年10-12月のスマホゲーム売上はQonQ52%増の41億円と急増…IP許諾タイトル『三国志・戦略版』好調で

コーエーテクモホールディングス<3635>は、第3四半期(2019年10-12月)のオンライン・モバイル分野の売上高は前四半期比(QonQ)で52%増の41億円と大幅に伸びたことを明らかにした。アリババゲームスと Shanghai TCI Network Technologyが共同運営するIP許諾タイトル『三国志・戦略版』の運営成績が中国本土で好調に推移しているため、としている。
なお、第4四半期は、すでに配信が始まった『三国志ヒーローズ』のほか、midasブランドからの新作スマートフォンゲームと、月商10億円を目指す『三國志』の新作スマートフォンゲームもリリースする予定で、第4四半期もさらなる拡大が期待される。

【関連記事】
・コーエーテクモがライセンス供与する『三国志・战略版』が中国本土で大ヒット! 売上ランキングでTOP10キープ、『王者栄耀』に迫る2位に浮上!
・コーエーテクモ、midasブランドからの新作スマホゲームが第4四半期にリリース! 月商10億円を目指す『三國志』の新作スマホゲームも!
あわせて読みたい( コーエーテクモホールディングス・コーエーテクモゲームス )
企業情報(株式会社コーエーテクモゲームス)
会社名 | 株式会社コーエーテクモゲームス |
---|---|
URL | http://www.koeitecmo.co.jp/ |
設立 | 1978年7月 |
代表者 | 襟川 恵子/襟川 陽一 |
決算期 | 3月 |
直近業績 | 売上高309億2400万円、経常利益155億2300万円、最終利益18億2000万円(2019年3月期) |
上場区分 | 非上場 |
証券コード |

企業情報(コーエーテクモホールディングス株式会社)
会社名 | コーエーテクモホールディングス株式会社 |
---|---|
URL | http://www.koeitecmo.co.jp/ |
設立 | 2009年4月 |
代表者 | 代表取締役会長 襟川 恵子/代表取締役社長 襟川 陽一 |
決算期 | 3月 |
直近業績 | 売上高346億円、営業利益62億円、経常利益88億円、当期純利益56億円(2013年3月期) |
上場区分 | 東証一部 |
証券コード | 3635 |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント